こんにちは ジョルです
ほぼ一ヶ月ぶりに 死の淵(?)から舞い戻ってまいりました

いやー、なんか新鮮ですね、こうして書いていることが

別に何かあったわけでもなく、
ただなんとなく書く気がしなかっただけなんですけど

子どもの大学受験やら就職活動やら、ちょっとドキドキ

することが重なって
なんか心が疲れてしまったのかなー?
いや、大変なのは本人だっつーの っていう突っ込みはわかってるんですけど!
でも 次男の大学生活も始まり、
長男も無事に就職も決まって ほっと力が抜けてしまいました~

子どもに関しては 基本的に私は本人に任せっきりで、あまり色々聞いたり言ったりしないので
様子がわからないぶん、変に緊張するというか・・・
今や
親の就活説明会とかまであるみたいですけどね
いったい親にどうせいって言うんでしょうね
私がしたことと言えば、ワイシャツにアイロンをかけ、靴を磨いてあげたくらいですかね
これも 下宿生なら自分でやらなきゃならないから大変でしょうけど
あ、あと手持ちが少ないから
お金貸してとか頼まれましたね(何度か東京まで行ったので)
親がしてあげられることなんて たいしてないんでしょうね、
お金以外は。
(ええ、お金だけはたいしたもんですよ、まったく)春になって美術展も増えてきた(ような気がする)ので
今月は3回ほど行ってきました
これは また次回以降に書きます(せこい?)
あっ、でも ひとことだけ言っておきますね
国立国際美術館「アンドレアス・グルスキー展」に行こうと思っている方、
チケットは大阪第四ビル地下で安く手に入ります!
当日1500円のところ980円で売ってます!急いでね


ご訪問ありがとうございます!
お時間がありましたら 一手間お願いします

にほんブログ村

- 関連記事
-
スポンサーサイト